昨日のスキャル振り返り

スイングが全然ダメなので昨晩もスキャルやりました。
振り返っておきます。

ドル円M5

見ていたのは黄色丸の時間帯。下に突っ込んだので反転を気にしながらの売り回転メインの見立てで始めました。

H4

前回安値付近で反転して上昇しているので見立てはあっていたみたいです。

M1

丸の部分では5ポジ分割でエントリーしていましたが、ナンピン癖が出てしまい、気がついたら損切りせずに難平して祈っていたので分割エントリーをフルレバで1ショット1キルに変更。

横ばいのボックスレンジの上限でショート下限でロング狙い。
10秒平均足の色変わりを目安に1pips損切り跳ねて止まったら1~3pips利確でコツコツ。

2時間位で勝ち逃げ。

1pips損切りはマジで有能。

入る場所が違えば即損切りになるけど、入る場所を間違えるなんて日常茶飯事なのですぐ切るのが一番安全。

精神的に普通の人は切りにくいからこそエッジがあるのだと思う。

ティックの動きがなんか逆っぽい感じになったら-0.5pipsでも切っちゃうこともある。ティックの動きはある程度の時間、値動きを見てないと分かるようにならないけど、見てれば誰でも分かるようになると思います。

ティックの感覚でなんかこれ危ないなって感じたら-0.5pipsでも切っちゃうというのはマジで有効。

利確は跳ねて止まったらで深追いしないのが正解。

また頑張りましょ(*´ω`*)