4月のトレードまとめ

4月の損益は+464pipsでした。

でも、5月に入ってわずか3日で-781pips喰らっています。

4月で便宜的に仕切っているので4月はプラスだったけど本当は期待値マイナスなんじゃないのかと思うこともできます。

月単位でマイナスは想定内というかバックテストでも普通に起こっているので、今のところの判断としては月単位でマイナスになっても今まで通りにやるだけと考えています。

マイナスを受け入れてリスクを限定しつつ利益を狙う戦略なので問題ないです。

でも、懸念材料もあります。

こいつがガチャガチャやるので相場も迷っている感じがします。

1期目は上昇トレンドが出てた記憶があるのですが、2期目の迷走っぷりはそのままドル円のヘニョヘニョな値動きに現れている気がします。

この相場は損切をしっかりすると損切貧乏、しなければ破滅という悲惨な状況に見えています。

破滅よりは損切貧乏のほうがマシなので損切だけはしっかり入れて生き残り、経験値を積み上げていきましょうと考えるしかないかなと思っています。

様子見でもいいのですが、様子見が長引くと相場観が鈍るような気がするし経験値もつめない気がするのでロットを下げて自分のルール通りにやってみるのが自分的には正解だと信じています。

まだ実行に移してはいませんが他のトレード対象も探してみても面白いのかなと考えるようになりました。

トレンドが続いている株の銘柄を見つけてスイングトレードってどうなんだろうと興味を持ち始めています。

まだチャートを見てもいなので実行するかは全くわかりませんが、MT4でトレードできる銘柄とかあれば面白いかななんて思っています。

では良いGWをお過ごしください(*´ω`*)