今週のトレードなし:戦略と優先事項のバランス

今週のトレードなし:戦略と優先事項のバランス

今週はトレードをお休みしました。 理由はシンプルで、ドル円の値動きがスイングトレード向きじゃなかったからです。

ボクは普段からドル円しかトレードしないし、基本的にスイングトレードを狙っています。だから、エントリーの条件が整わない限りは無理にポジションを持つことはしません。特に今週みたいに方向感が定まらない相場では、無理に入っても良い結果にならないことが多いので、見送るのが正解かなと判断しました。

もちろん、スキャルピングならチャンスはあったかもしれません。実際、チャートを眺めながら「ここならスキャルで取れそうだったな」と思う場面は何度かありました。でも、トレードに集中する前に眠気に負けてしまい、結局寝落ち(*´ω`*)

とはいえ、トレードアイデア自体は次々と浮かんできます。「この形なら反転しやすそう」「この動きなら押し目買いが機能しそう」といった感じで。これらを忘れないようにメモして、時間があるときにバックテストするのが理想ですが、今はトレード以外にもやることが多くて、なかなか手が回りません。

バックテスト待ちのEAと新しい手法

そんな中、先週末にバックテスト用のEA(エキスパートアドバイザー)が一つ完成しました。でも、まだ一度も動かしていません。せっかく作ったのに放置状態なのはもったいないっす(*´ω`*)

さらに困ったことに、次に試したい手法がすでに2つも出てきています。EAのバックテストもしなきゃいけないし、新しいアイデアも試したい。でも、時間が足りない……。まさに「やりたいことが渋滞中」な感じです。

美熟女を眺める余裕もなかった(*´ω`*)

トレードの世界では、知識やアイデアを積み上げることも大事ですが、それをちゃんと検証して、使えるものにしていく作業がもっと重要。今の私は「アイデアはあるけど検証が追いつかない」というジレンマにハマってます。

トレードと優先事項のバランス

トレードって、ただチャートを見てエントリーするだけじゃなくて、それまでの準備や検証がめちゃくちゃ大事です。だからこそ、今は焦ってポジションを持つよりも、バックテストをしっかりやって次のトレードに備えるのがベストかなと思っています。

とはいえ、他にもやることがいっぱいあるのも事実。ブログの更新、新しいプロジェクト、日々の生活など、トレード以外にも時間を使わなきゃいけないことが山積みです。

このバランスをどう取るかが、今後の課題になりそうですね。

今週はトレードしませんでしたが、その分いろいろ考える時間にはなりました。来週は少しでも時間を作って、バックテストを進めたいなと思っています。新しい手法が使えるかどうか、しっかり確認しながら、自分のトレードスタイルを磨いていきたいです。

また、トレードに関する気づきやアイデアがあれば、ブログでシェアしていこうと思っています。


ではまた(*´ω`*)