さやさやの為替地図

頑張れば頑張るほどはまるFX沼からの脱出の物語

トレードまとめ

風邪を引いたおじさん、さやさやです。

2週間続けて忘年会で朝帰りをして、ついに体調を崩しました。
おじさんにはきつかったみたいです。
23時位には帰りたかったのですが、送っていくからもう一軒とか引き止められた結果が、コロナを疑われて鼻に綿棒突っ込まれて身悶えました。
コロナでもインフルでもないので一安心。
更に馬鹿は風邪を引かないらしいので、ボクは馬鹿ではないという証明になりました。

普段からやたら物理的に距離が近い35歳位の協力会社の女性のスタッフが居るのですが、忘年会で初めて一緒になりました。
普段から距離が近い人は酔うと更に近くなるみたいで、気がついたらカウンターの少し高い椅子に座っているボクの足の間にグラスを持って立っていて、更にそこで容赦なく動くので体の至る所がバンバン当たるし、怖いお姉さんはちょっと離れたところからボクのこと睨んでるし、なんだか疲れました。

その後は女性陣とお別れして若い男性スタッフにせがまれて隣に若い女性がついてくれるお店に行きました。
いわゆるキャバクラみたいな店だったのですが、隣についた女の子が巨乳の谷間を強調した服でタメ語で下品な話をガンガンしてくるので、巨乳が怖い熟女好きなボク的には酔いが覚めるだけでつまらなかったです。

4時頃に帰宅したらけど、嫁タソには全然怒られませんでした。
でも7時には叩き起こされて夕方までお仕事の手伝いをさせていただきました。

もし眠いとか言って起きなかったら、想像するだけでも恐ろしい目に合わされていたのだと思います。
そのへんの危機察知能力がないと結婚生活は針の筵と化します。
楽しく幸せな家庭を保つ秘訣は見返りを期待しない深い愛情や思いやりと、ガラガラヘビの尾を踏まない知識と経験と慎重さです。

決して嫁タソのことをガラガラヘビに例えているわけではなくて、砂漠やジャングなどの秘境と同じくらい、家庭生活は油断ならないものだと思うわけです。
オアシスや森の泉、美しい花や美味しい果物もあれば、油断して蔑ろにすれば砂嵐も毒蛇も顕在化するという表現したかっただけです。

書けば書くほどヤバそうなので、本題のトレードに関してですが、+600pipsでした。

今年はもうこれで最後のトレードとなると思います。
2024年はスイングトレーダーを目指してやってきましたが、それなりに感触は掴みつつあります。
なんとかな理想なので2025年はスキャルを再開したいと考えています。
3月か4月に会社をやめて那須高原で広告関係の仕事と兼業トレーダーをやっていこうと思っています。
時間が今よりも自由になると思うのでスキャルもやる時間があるのではないかなと考えています。

それではまた(*´ω`*)