さやさやの為替地図

頑張れば頑張るほどはまるFX沼からの脱出の物語

5/15~19 トレードまとめ

なんとなく復活の兆しが見えてきたおじさん、さやさやです。

 

ボク自身のトレード手法に関して基本的なことを忘れないように書いておきます。
ボクはインジとかも見てるけど一番重視しているのは多分ラインです。

月足から5分足までのいわゆるレジサポで意識されてそうな水平線。

高値安値、ネックライン、戻り高値、押し安値、.000と.500のキリ番くらいでしょうか。

東京時間の昼の小動きでは5分足の水平線で逆張りして0.5~1pipsを狙ってみたり、動きのある時間帯だと水平線を少し抜けて戻ってくるようなフェイクで捕まったポジの損切り狙いや、戻り売り押し目買いの失敗を狙ったエントリー。

戻り売りのショートのSLを狙って陰線が出て下ヒゲが出始めたらロングをしていくイメージ。

MAは主に5分足の流れの方向をざっくりつかむために見ている感じ。
5分足が下に向いている時はラインタッチでバチンとショート入ったりもするけど、ちょっと怖いときにはRCIみたいなオシレーターも売りサインでてるから逝っちゃえおら~みたいな感じで補足的に使っている。

ラインを抜けた時に飛び込むとドル円はブレイク失敗のほうが多くて、ブレイクしても走らない現象が多いのでブレイク飛び乗りはやらないほうがいい。

トレンドフォローは1分足単体でやるとすぐに方向が変わってブチ切れそうになるので5分足のトレンドの押し目戻り目を1分足でN時の波3回位引き付けて入るイメージのほうがいいと思う。

M5

5分足がパーフェクトオーダーで丸がついているような箇所で1分足の上昇Nを3個位数える感じ。
その上でオシレーターで納得行く感じだったらショートしてリスクリワード1:1.5以上を狙う感じ。
Nで買い上げたロング勢の損切りが出始めれば下がる可能性が高い。

ボク的にすごい重要なのが意識されている水平線のブレイク成功か失敗かを見届けて、捕まっているポジションはどのへんで、損切りはどのへんで出始めるかを考えること。

勘違いしやすいのはMAがデッドクロスしたからとか、RCIで買われ過ぎだからショートとかやっちゃうとやばい。
1分足は特にやばい。
多分、4時間足とかならダウ理論とかと組み合わせれば勝てる気がするけど、1分足単体でやるとやばいくらい負けると思う。
試してないから感覚的なものだけど損切り10pips、利確30pipsとかで1時間おきにサイコロで偶数がでたらロング、奇数がでたらショートとかのほうが損失が少ないと思う。

ボクの場合は水平線をベースにストップの出る場所を考えて、補足的にインジケーターを使うだけで、インジケーターを理由にエントリーしたらボクの場合はやばいということを忘れないようにする。

成績は大敗はしてないのでヨシ(*´ω`*)

 

勝回数 利益合計 平均利益  
7 66 9.43 pips
負回数 損失合計 平均損失  
3 -71 -23.67 pips
トレード数   総利益-総損失  
10   -5 pips
    勝率  
    70.0%  
   
ワントレード平均損益
 
    -0.5 pips
    PF  
    0.930  
    ペイオフレシオ  
    0.398  

 

日付 pips 勝敗 損益合計pips
3 -2.5 -1 -2.5
5 6.5 1 4
8 4.6 1 8.6
10 -50.7 -1 -42.1
11 10.1 1 -32
12 4.7 1 -27.3
16 28.2 1 0.9
17 -17.8 -1 -16.9
18 0.6 1 -16.3
19 11.3 1 -5