やらかしゼロおじさん、さやさやです。
ついさっきまで+24pipsくらいだったのですが0になったのでやめました。
欲ばればこうなるという好例になりました。
なんとか取り返したいという気も少しはありますが、値動きが欧州のそれになってしまったので東京時間専門の手法しか今は持っていないボクには無謀なのでやめておきます。
明日の東京時間でしっかり勝ち逃げを意識してやりたいと思います。
12時+10pips
13時+16pips
14時+20pips
15時+24pips
15:30 0
みたいな推移です。
110時台は上がりすぎてて方向感がよくわからなかったので待って下落し始めた11時少し前から微益コツコツ+3pipsくらいでした。
ボクの手法は逆張りメインなので上がったら売る、下がったら買う、というのを狙うのですが、時折順張りをしていた頃の手癖みたいな感じでバツ印のような所で買ってしまいます。
ナンピンした後も踏まれてこれは全部損切りして取り返そうと覚悟したのですが偶然反転したので助かりましたが、これが最後0になるフラグだったと思います。
上で2回ショートして10pipsくらいになりました。
12時少し前に下がった所を買ったのですがプライスアクションに騙され反転せず。
1本で結構なpips下げたのですが次の足から陽線で戻してきたのでナンピンをせずに待っていたら戻ってきました。
その後は狭い所でピコピコ動いていたので上がったらS下がったらLでコツコツやってました。
12時台最後のショートは良い所では入れてるし、もうちょっと持っていれば8pips位一気に下げたのでちょっと悔しかったです。
13時台最初はそこでロングして微益で逃げています。
ここで売るようだと手癖でやられるパターンです。
次は戻り売りを入れるも早すぎて担がれてナンピンを考えている間に利益になったので利確。
リバ取りのつもりで買ってるけど下手すぎで微益微損。
ヒゲ2本見て戻り売り。
少し席を離れて戻ってきたら上げていたので14時台は上がった所を叩くリバショートでコツコツ。
1.14時台最後のエントリーで押し目買いのつもりが踏まれて、切りどころは何回か或ったけど華麗なる底損切りで-21pips。
2.手癖がここで出てしまい-10pipsの損切り。
ここでマイ転して次のロングでプラ転するも、値動きが苦手な感じだったので諦めてギブアップしました。
今日をまとめると、21pipsの損切りのトレードでは-2pipsと-8pipsで切ろうと思えば切れたけど切らなかったボクが全部悪いですね。
今日はいつもよりも多めに16pips位を目標にしていたのですが、そこそこで辞めちゃうのが正解だったなとは思います。
勝ち逃げするチャンスは何度もあったけど、11時台にはナンピンしてふまれて祈ってるときも或ったのでその時点で勝てちゃいけない日だったとも思います。
何が正解かと言えば、高値では買わないことだと思うし、間違ったポジで粘らないことだと思います。
引き付けて入って良い所で入れたら逆行しても少し待つのはいいと思ってます。
一時的に逆行してもと順行する可能性があると思っているならそこは勝負していいと思うんです。
でも、最悪な所で入って粘るのは、上手く逃げたとしても後に残るのは間違った成功体験なので厄介だと思います。
押し目買い戻り売りは早く入らないと乗り遅れちゃうという気持ちが失敗を誘いますが、思いっきり逝ってしまえばリバ取りで狙えるから焦らないようにと自己催眠をかけつつそろそろ🍻(*´ω`*)うぃ~、しようと思います。
ではまた(*´ω`*)うぃ~