おはようございます。
昨日は買ってたんですけど欲張って利確しなかったらロンドンにやられちゃった(*´ω`*)ケッ
二度とやられないわ。
1時間足をベースにトレードするってことがどういうことか今更だけどなんとなくわかった気がする。
日々精進でございます。
今日も生き残ります(*´ω`*)
先に結論
買い・・・押し目買い目線で5分足のダウ転換で買ってみる。ストップと利確ポイントは1時間足で決める。
売り・・・短期なら売りもありな感じはするけどやめとく。
アホの線引
ユーロドル戻り売り。ポンドドル戻り売り。ドル円押し目買い。
ドルユーロ強くて円ポンド弱々。
レンジっぽいけど上昇トレンドは継続中。
押し目を待って半値押しあたりで短期足で買えそうなら入るイメージ。安値更新したら素直に切って下の白丸辺りで買い場を探す感じかな。
買うときのイメージ。後は待つのみ(*´ω`*)
昨日の失敗トレード振り返り
大陽線が出て押してきた所を白丸でロング。利確位置を高値更新する前提で強気に設定。ストップのいちを直近安値の下に。ロンドン勢に刈り取られてから上昇。
タラレバなんだけど1時間足で見れば明らかにボクのトレードが変なのはわかる。
青い四角の足の真ん中あたりでロングエントリー。この場合ストップは長い下ヒゲの下がセオリーだけど5分足の波でストップの位置を決めたのでエントリーした足のすぐ下になっちゃってる。
前回高値付近に利確を設定していればRRも1:1以上は取れてた。
結局は5分足で器用にエントリーしたつもりがただの器用貧乏だったみたい。ボクのトレードはダウ理論がベースだけど5分のダウよりは1時間のダウのほうがロンドン勢もイタズラしにくいと思うので気をつけないと。
反省中(*´ω`*)
今日も生き残ります(*´ω`*)